top of page
スクリーンショット 0005-05-28 9.16.22.png

​INFORMATION

気になることから、お知らせまで色々更新してゆきます
I will update various things from what I'm worried about to the announcement.

試験的に、こちらにお知らせを更新いたします。よろしくお願いいたします。

We will update the notice here on a trial basis. Nice to meet you.


・過去に実施いただいた展示会のデザインで、こちらもプロモーションとして作成した4Kビデオです。

・This is a 4K video created as a promotion with the design of the exhibition held in the past.

https://youtu.be/BZhWgJ8vPYA

・以前に当方が制作したプロモーションビデオです。お時間ある時にどうぞ。

・This is a promotional video that we produced before. Please do it when you have time.

https://youtu.be/o84Iz7igWSE​

・当方も関係する、日本最大の展示会「JAPAN SHOP 2023」が開催されます。

・Japan's largest exhibition "JAPAN SHOP 2023" will be held, which is also related to us.

https://messe.nikkei.co.jp/js/

HOME: テキスト
スクリーンショット 0005-05-28 9.16.22.png

redfrog greenfrog STUDIO

空間デザイン、展示会ブースデザイン、

デザインにまつわるあれこれ。

Space design, exhibition booth design,

This and that related to design.

私のポートフォリオへようこそ。

コラボレーションで制作したプロジェクト作品、ご依頼いただき制作した作品のほか、個人的なプロジェクト作品もご覧いただく予定です。ご質問、お仕事のご依頼はフォームよりお問い合わせください。

Welcome to my portfolio. In addition to collaborative project works and requested works, we plan to see personal project works. If you have any questions or request a job, please contact us using the form.

HOME: ようこそ!
HOME: ブログフィード
HOME: 仕事内容
IMG_3072.jpg

未来をつくる言葉

分かり合えなさをつなぐために

ドミニク・チェン

 先日、渡邉康太郎氏のセミナーに参加させていただいたのですが、渡邉氏の語るプレゼンテーションの内容もさることながら、独自のスタイルは聴衆の興味を引いたことだと思います。


さて、内容も非常に興味深く、考えさせられること多々あったのセミナーの中で、ご紹介いただいた本が面白かったのでこちらでも取り上げさせていただきます。

The other day, I participated in Mr. Kotaro Watanabe's seminar, and in addition to the content of Mr. Watanabe's presentation, I think that his unique style attracted the interest of the audience.


Well, the content was also very interesting, and there were many things that made me think. In the seminar, the book you introduced was interesting, so I will also cover it here.


 少し前に、分かり合えない企画展が、東京でありました。

「21_21 DESIGN SIGHTでは、2020年10月16日より企画展「トランスレーションズ展 -『わかりあえなさ』をわかりあおう」を開催します。展覧会ディレクターには、国籍を超えてさまざまな表現媒体に携わる情報学研究者のドミニク・チェンを迎えます。」

とのこと。

A while ago, there was an inexprehensive exhibition in Tokyo.


"21_21 DESIGN SIGHT will hold a special exhibition "Translations Exhibition - Let's understand each other" from October 16, 2020. The exhibition director welcomes Dominic Chen, an informatics researcher who is involved in various expression media across nationalities."


And that.


 現実に足を運んでから、少し時間がたってしまったのですが、非常に印象深い「分かり合えなさ」を扱う、少し珍しい内容でした。

It's been a while since I went to reality, but it was a little unusual content that deals with very impressive “understandability".


 渡邉康太郎氏のセミナーの中で紹介された本の中に、ドミニク・チェンさんの著書が含まれていて、カバーデザインも同氏がされたようです。入手し、非常に面白く拝読させていただいてます。本に内容は、上記の企画展にも、渡邉康太郎氏のセミナーの内容にも関係しますが、とりあえず、ドミニク・チェンさんの今後の活躍に注目です。

In the book introduced in Mr. Kotaro Watanabe's seminar, Dominique Chen's book was included, and the cover design seems to have been done by him. I got it and read it very interestingly. The contents of the book are related to the above special exhibition and the contents of Mr. Kotaro Watanabe's seminar, but for the time being, please pay attention to Dominic Chen's future activities.

HOME: 引用句

お問合せ
Contact information

空間デザイン、展示会ブース、Webアナリスト、デザイン全般

ご要望をお送りください

Space design, exhibition booth, web analyst, general design

Please send your request

大阪市阿倍野区
Abeno Ward, Osaka City

空間デザイン、展示会ブースデザイン、デザイン、Webアナリスト

送信が完了しました。

HOME: お問い合わせ
bottom of page